新着情報

福井県産のそば粉、越前そば粉の情報をお届けします!

今年2017年も越前寒晒しそばに挑戦中

2017年02月17日
おしらせ
越前寒ざらし蕎麦日記2017
今年も「寒晒しそば」に挑戦中!
 寒晒し処理とは、秋に収穫した新そばを、玄そばの状態で厳寒の冷たい清流に10日から14日ほど漬け、それを引き上げ戸外の天日と寒風に晒しながら約1ヶ月かけて乾燥する一連の作業である。こうして作ったソバは、アクが抜け舌触りも良く、甘味のある淡白な味わいの蕎麦になるとされている。
 寒晒しそばは、古くは江戸時代に、信濃国の高遠藩・高島藩から将軍家へ献上されていたとの記述があり、現在でも山形、福島、長野などで復活され、村おこし事業の一環として取り組んでいる地域もある。
 原料は越前大野産の玄ソバ。水につける場所は、工場からほど近い「一乗滝」付近。
2/21に川に漬け、2/2に川から上げた。2日ほど干したが、それからは雨や雪で屋外には干せず。

今年はどんな味になるだろうか?
乞うご期待下さい!

謹賀新年

2017年01月02日
おしらせ
新年あけましておめでとうございます!
昨年もご愛顧いただき深く感謝申し上げます。今年は皆様にとって良き1年になりますように!
  また弊社も世の中のお役にたてるよう心新たに取り組みたいと思います。 また、本年もその時点でできる限り、香りの良い・風味の良い・打ちやすいそば粉を、お届けできるよう努めてまいりますので、相変わらずよろしくお引き立ての程お願い申し上げます。
酉年だけに羽ばたく年になりますように!本年もよろしくお願い申し上げます。
弊社は 1月6日(金)より営業いたします。

 

★年末そば粉・ご注文予約受付中★

2016年12月16日
おしらせ
いよいよ年の瀬!
今年こそは、ご自分で年越しそばを打ってみませんか?
現在、そば粉の予約受付中です。
ご希望の到着日を記入してください。
24日以降の予約がかなり埋まってきております。
ご注文はお早めにお願いします。

平成28年産 大野産早刈りソバ<新そば> 入荷

2016年11月20日
おしらせ
大野産早刈りそば<新そば>入荷!
今年もこの季節がやってきました。
弊社には11月初めに例年通り入荷していたのですが、今年は一度に入る量が極めて少なく、
皆様に行き渡らないのではと危惧し、当初は福井市産早刈りとミックスしてお届けしてまいりました。
今年は、秋深まっても気温が高く刈り取りのタイミングが難しい年でした。
そのため弊社が商品の柱としてこだわっている「大野産早刈り」は量が少なくいつまでお届けできるかわかりません。時期が来たらまた福井市南部産の早刈りとミックスしてお届けします。
ご了承ください。
🌟
今年の大野産早刈りは、味は良い状態です。
香の高い、緑色した玄ソバに仕上がってます。

通常より10日から2週間程早く収穫した「早刈りソバ」(黒化率が50%程度)は、色・香り・味が良いとされています。コレステロールの抑制作用があるポリフェノールが多く含まれ、血圧降下作用を持つルチンも多く含まれているとされています。

旬の味・香りをお楽しみください!

 

平成28年産 福井県産早刈りソバ<新そば>【福井市南部産大野在来種】 入荷

2016年10月25日
おしらせ
福井県産早刈りそば<新そば>入荷!🌟
いよいよ新そば入荷!お待たせしました。
まず、福井市南部産(品種:大野在来種)が入荷!
香の高い、緑色した玄ソバに仕上がってます。

越前大野産は、11月1週目週末にはお届けできるでしょう!
通常より10日から2週間程早く収穫した「早刈りソバ」(黒化率が50%程度)は、色・香り・味が良いとされています。コレステロールの抑制作用があるポリフェノールが多く含まれ、血圧降下作用を持つルチンも多く含まれているとされています。

旬の味・香りをお楽しみください!